忍者ブログ
HOME   »  ゲーム
RSSフィード iGoogleに追加 MyYahooに追加
14

同名のスレより。

ウソみたいだろ…新品280円なんだぜ、これ……。

いや楽しみましたよ。楽しみましたけどもドラゴンクォーター。確かにRPGの新しい答えがありましたけども。あれはなんかRPGというかなぁ! ちょっと違うんだよなぁ!

結局一回しかクリアしてないなぁ。

PR

公式はこちら

…僕、あんまりFPSの経験無かったりするんですけども。なのであんまり言ってる事アテにしないでください。

装備は弾数無限の武器が1種類のみ。ボスを倒すごとに少しずつ性能が上がっていきますが、最後までこの武器と添い遂げるようです。

ある程度進めてみて、敵がどうとかよりも、ジャンプアクションの方が強敵でした。ていうかFPS視点で動く足場に飛び乗ったりするとは思わなかったです。敵を倒していくよりもこういうギミックの方に力を入れてるらしく、行ったりきたりしての遭遇(別の部屋に行くと敵が復活する)を除けば大して敵とは戦いませんでした。僕はEasyでやってるので、Normalだと敵が多かったり強かったりするのかもしれませんが。Easyでもボス相手には何度か挑んで辛勝って感じなので、やはりFPS慣れが要る気がします。

エイミングはある程度照準を敵に近づけるとロックオンしてくれる仕様。ロックオンを任意に外す事もできますが、おかげでザコ相手はラクでした。

今は警備システム相手に蜂の巣にされてます。何とかクリアまでは行きたいところ。

やってきましたオトメディウス。今さらですが。

自機はエモン5をチョイス。だいぶクセのある機体だったので失敗だな…。でもオプション位置が3なので、オプション全取得までは早かったです。ただフォーメーションなので瞬間火力が無いし、ミサイルもないので素直にアノアにしとくべきだった。

正直「もうやらないかも」レベルでした。残念。
横シューなら『デススマイルズ』が良作だし…オレンジ色の背景(夕焼け)で黄色い弾撃たれて死ぬというガチで見えない死に方したので結構萎え。打ち込み感の無さも凄いし。

育てて行くのとか「レーザーがレベルアップ!」みたいなのは結構ツボなんですけどね。惜しい。

満足度の高いオンラインゲームは「リネージュII」――オリコン

うーん。ちょっと胡散臭いなぁ。

ガチでやった満足度調査だという事を前提に考えて、ネトゲ廃な僕は聞いた事もない「RANKING NEWS」なるサイトでの集計という点。満足度ランキングが多分野で集計されていましたが、オンラインゲームが浮くくらいパンピー臭あふれるワードがモリモリ出てきましたね。英会話スクールだのメンズエステだの。
集計場所のカラーからして、ライトユーザーが多いんじゃないかなと。さらに言えばライトユーザーはネトゲを渡り歩いたりしないので、せいぜい2つ3つくらいでしか比較評価してないと思います。

あと調査期間が二日って点。そんで2000人も集まるのはすごい…のかな? 良くわかんないけど、あんまり厳密じゃないでしょうね。おまけに平日だしね調査期間。

満点が何点なのか分かりませんが、1位と15位の差がたった10点しか無いと言うのも。普通に100点か、6項目だから120点かな? 例えば『メイプルストーリー』にもう5点入ってたら1位だし、かなりの僅差ですよね。

その辺を踏まえて…やっぱりUOとROの息の長さは凄いもんがありますね。ROは今や「長期間楽しめる」では無いような気もするけど……いや、長期間できるか。何だかんだ言って「1キャラしか育ててない」人は見た事がないから、複数キャラ育てる事を考えれば。キャラが3スロット(今は5だけど)あるからって言っても埋めるまでやるほどのネトゲってそう無いはずなのに、ROだけはみんな複数キャラ育ててたよなぁ。僕自身がそうだから回りもそんな人だったのかもしれませんけども。
UOは分かんないからスルー!

巨商伝とか天上碑とか「まだあったの?」みたいな位置だと思ってたんですが…なにげにランクに食い込んでますね。っていう事は『ファイナルファンタジー11』に勝ったわけですか。マジか。下位3つ(50点台の作品)とその上はそれなりに開きがあるので、個人的な考えから言ってもここに壁があると考えて良いと思うんですが…FF11、壁の上にあると思ってたんだけどなぁ。ましてライトユーザー主体なら。
…ていうか、首位がリネ2はねーよな。初心者入れないし料金高い(月額3000円だったか)だろうよアレ。

さてポジティブな考えだと…『トリックスター0』に興味を持ったかな。アレは結構昔からあるのに、「初心者のプレイしやすさ」が1位とは。やるもん無くなったらやってみたいところです。ライト層が厚いならこれだけ後発でもなんとかなりそうだしね。

ホント僅差なランキングなので60点台は団子なんでしょうけど、ある程度の選別材料にはなると思います。それにしてもFF11居ないのが謎だ…。

『イルミナスの野望』 Xbox LIVE マーケットプレースでの有料配信が決定

Live配信はともかく、1600ゲイツだなんて安い! すごい! これなら買っても良いなーと思ったら……

Xbox 360版「イルミナスの野望」は、「PSU」のダウンロードコンテンツとして配信される。本作をプレイするには「PSU」のソフトが必要となり

>本作をプレイするには「PSU」のソフトが必要
>本作をプレイするには「PSU」のソフトが必要
>本作をプレイするには「PSU」のソフトが必要

実は高いよ!!!!! 無印PSUいくらすると思ってんだよ! 近所のビックカメラでは定価だよ! ちなみにPS2版は980円です!

定価下げるとか、バージョンアップ式でないのも2400ゲイツくらいで用意するとか…。惜しいなぁ。なんてセガらしい微妙さ……どうにもPSUには縁が無いなー。

 
Twitter
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
Nerium
性別:
男性
職業:
大学生

・ゲームオタク
・ツンデレならぬデレデレ好き
・どうでも良い事はMixiに書いてます
・でもそっちのが更新量多いかもね!


ブログ内検索
リンク

Page Top
CALENDaR 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30