忍者ブログ
HOME   »  ゲーム
RSSフィード iGoogleに追加 MyYahooに追加
3

2024 .05.16
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

『ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル』を買いました。
そして、翌日売りました。

この事実だけ書くと「そんなクソだったか」と思われそうで……。
ちょっと誤解を解きたいので、あとASBへの弁護もかねてグダグダ書かせていただきたいと思います。


僕が売った=楽しめないと感じた要因ですが、

・動かしてて楽しくない
・それをカバーできる要素が無い

この二点かな、と考えました。

「動かしてて楽しくない」というのもいくつかの要素に分解できそうですが、
・動きに幅が(あまりにも)ない
・変に硬直がでかい
あたりが気になりました。
特に前者です。硬直でかいのは致命的とは感じませんでした。

「動きに幅がない」について。

例えばスト2シリーズのリュウだったら、

技「グー」
技「チョキ」
技「パー」

を持っているとしましょうか。
グーで牽制してペースを握り、警戒して相手がパーを使い出したら
こっちもチョキを混ぜて……という感じで戦っていくわけですよね。

リュウは相手に合わせてグーチョキパーを使い分けていけるからこそ、
基本にして万能キャラ、という感じになってるわけですね。
(中にはチョキは強いけどパーはからきし、みたいなキャラもいるでしょう。
それはそれ、そのキャラらしさになっていきますし、調整の腕の見せ所ですね)


ジョジョASBのキャラにこのたとえを適用するなら

技「グー」
技「強めに握ったグー」
技「左手で出すグー」

という感じでしょうか。
おう……じゃあグー出すか……。

格ゲーマーによくある言い方としては「やることがない」のです。
ジャンプ強で飛び込んで弱中強か、普通に地上から近づいて弱中強か。みたいな。

このファミ通.comの記事には、
「弱→弱→弱→中→中→強」とかチェーンできるって書いてありますけど、これできるキャラいないんじゃないかな……。
ほんとに弱→中→強だけかと思います。立ち弱→しゃがみ中すらできません。
弱だけなら連キャン効くキャラがいるので弱→弱→弱→中→強はできるか。

なお「弱→中→強」は、イージービートシステムというのがあり、弱連打で出ます。
連打してれば超必殺技まで出ます。
それ自体はいいんですけど(いやこれも類似のシステム表面上マネただけで
P4Uやエヌアイン完全世界と違って工夫のしようがないのはアレですけど)
ネット対戦がひどくラグいようで弱連打くらいしか安定しない、という事象も重なり、もう猿みたく弱連打するのが最適な感じに。
安定しないようで、っていうのは僕は100%クソラグだったんですけど片手で数えられるくらいしかやってないので。

初心者を見下したりするわけでは決してないつもりなんですけど、
「どうせ弱連打しかできない腕の人」だったらもしかしたら動かしてて楽しめるかもしれません。
けど、ジョジョって頭脳で戦ってくところあるじゃないですか!
「闇を欺いて 刹那を躱して 刃すり抜け 奴らの隙を突け」ないんですよ!
頭脳戦が熱いキャラのはずが同じコンボパーツでひたすらA連で弱中強超秘とか、ちょっと辛いんですよ!
これは格ゲーというよりキャラゲーとして、それらしいことしたかったです。

「また永久コンボ発見wwwwwヤバいwwwww」
みたいな騒がれ方をされがちですが(実際インパクトあるしね永久は)、
永久持ちの方がまだ動かしてて面白いかもしれないです。
別に永久コンボあってもキャラバランスがぶっ壊れるだけなので。
それ以前の問題だと僕は思うのでこのゲームにおいてはどうでもいいです。
スタイリッシュムーブ連発できる点とか技の発生・硬直差とか、
(僕が売ってからだから僕が分かってたわけじゃないですが)続々とアレな点が明らかになってますが、
個人的には枝葉末節な事と思ってます。

あんまり格ゲー方面で他作品と比べてるつもりはありません。
強いて比べるとしたら『ディシディア ファイナルファンタジー』とかでは。
……アレも永久とかありましたけど、それっぽくかっちょよく動ける感はバッチリありましたし、
ストーリー表現も良い感じでした。
今回僕が挙げてる尺度で言えば、文句なく神ゲーではないかと。

……ちょっと余談でした。

もういっこの要因「動かしてて楽しくないのをカバーできる要素が無い」の方ですが、
こちらは比重としては上記の点よりだいぶ軽いと思うので、あっさり目です。

こっちの要素については、格ゲー開発経験とかナシでいけると思う事柄なのですが。
例えば見てて熱くなれるストーリーモードとかでも十分カバーできると思います。

そのストーリーモードはナレーションに乗せてテキスト流すだけであり。
グラフィックと声はホントに高レベルで、その辺あんまし興味ない僕も熱くなったのだから、
せめてキャラモデル並べて一枚絵紙芝居作って、声優さんに台詞読んでもらうだけでもだいぶ良くなったのではと思わざるを得ません。

グラフィックを楽しむ要素として、キャンペーンモードを進めてキャラの見た目をカスタムできるのですが、
このキャンペーンモードはソーシャルゲームもどきで……これは色んなところに書かれてるからいいか。
スタミナ制だったり別途課金でラクに進められるようなのも個人的にはやってもいいと思いますが、
スタミナ1単位回復するのにリアル20分なんてのを据え置きハードでやるのは割と頭おかしいと思います。
かなり弱いCOMを倒すと一定単位進むというだけで特に工夫しようもないですし。
あ、COM弱いです。あとこのゲームにCOMの強さ調節は多分存在しません。

「格ゲーとして楽しむんじゃなくてパーティゲーム的にワイワイやるもんだろ」
という意見もよく聞かれました。
オンラインの部屋は人数制限2人でした。必然的に観戦機能はありません。
ワイワイできません。

グラフィックと声は本当に素晴らしいだけに、十分に堪能できる要素がプレイヤーとしても欲しかったです。
パッチでどうにかなると良いなぁとも思いましたが、あまりにも根幹からいじることになりそうなので、
ならねぇだろうなあと。じゃあ売っちゃっていいかな……という感じでした。
ソフマップで5720円で買い取ってくれました。

PR

2012年にプレイしたゲームある程度メモっといたんでまとめます! 日付は一応プレイしはじめた日だけど、結構適当。多少前後はあるはず。この日付が2012年だったら入れてるので、ソレより前に発売したゲームも入ってます。

2011年末から 『セブンスドラゴン2020
普通に良作、って感じのRPGでした。僕は前作のが好きだけど、世間の評価は前作酷いんだよね。続編の『セブンスドラゴン2020-II』も控えてます。

あと今調べたら2011年12月末くらいにクリアしてたので対象外だこれ!

 

1/19 『クリミナルガールズ
新納RPGふたたび。これはマジで面白かったです。オススメ。

基本的に街は無く、塔構造のダンジョン一つの中で展開する話です。最初はパーティメンバー全員いがみ合ってる(目的のために仕方なく一緒にいる)感じなのに、いろいろ乗り越えて最終的にめっちゃ仲良くなるのがいい。

戦闘も、行動をメンバーそれぞれが提案してくるのでそれを選択する、という形式。アイテム使用とメンバー入れ替えは自由にできるんですが、これが中々に戦略的で面白かったです。

おしおきのお色気シーンばかりクローズアップされがちだけど、これはガチでした。僕はVitaしかないのでDL版でやったけど、それは高いんですよね。UMD安く売ってたら是非。

 

2/11 『GRAVITY DAZE/重力的眩暈: 上層への帰還において、彼女の内宇宙に生じた摂動
浮遊感を楽しむアクションゲーム。操作もVita本体の傾きセンサーやタッチパネル等をうまく使ってまして、そのおかげで結構今までにない感じの操作感でした。

ストーリー半端な感じで終わるし……この操作感を楽しめれば面白いんだけど、でないとなぁって感じ。でもこういう尖った良い感じなので続編でブラッシュアップされたら名作できあがりそうです。

 

3/8 『シアトリズム ファイナルファンタジー
FFの音ゲー。以上終了。

性質上、完全に原曲そのままでプレイできるのは熱かったですね。DLCでFF零式の『我ら来たれり』買いました。

 

3/20 『ニーア ゲシュタルト
箱版。

ストーリー面白かったです。なんかこう狂った世界観なんだけど(マモノに兄弟を殺されて発狂気味に武器を作り続ける人とかいたり)、主人公ニーアは結構まっすぐに生きてて、その双方がお互いを際立たせてるみたいな。

4周してやっとストーリー全部分かるっつーのはちょっと敷居高いかもしれないですね。

 

3/24 『ラグナロク オデッセイ
マルチプレイが可能になるアップデートがきたタイミングで中古で買いました。

マルチやるのは面白かったんですが、若干難点も。
マルチだと敵の強さに補正が入るんですが、攻撃力も上がるので非常にしんどい。ソロだと6割~7割くらい食らう敵の攻撃が、マルチだと即死攻撃になってしまう。

人数で判定というわけではなく、「ソロかマルチか」で判定してるようで、2人プレイが一番キツいという事になりました。2人プレイってやる機会割とあると思うんだけどこれ本当にしんどくなるのですよね。

まぁそれゆえに即死攻撃にビクビクしながらワイワイやるのは楽しかったですが。グレンデル戦。

 

4/5 『第二次スーパーロボット大戦Z 再世篇
いつものスパロボ。

ただ、最近の携帯機スパロボは本当に完成度が高くなってると思うのですよね。
テンポと難度バランスがとても良いですし、好きなキャラやロボットをひいきして強化する余地もあります。熟練度システムでもって、プレイヤーの腕にもちゃんと対応してくれてるし。
今回もキッチリその感じで見事に面白かったです。

Z→第二次Z破界篇→第二次Z再世篇 という続きものだけに、Z時点である程度話のケリがついちゃってるメンツはストーリー上地味なのは残念ながら仕方ないか。

 

4/19 『ファイアーエムブレム 覚醒
ファイアーエムブレムシリーズ初プレイですが面白かったです。ノーマルで1周、ルナティックで1周しました。

キャラとキャラが結婚する要素があるわけで、キャラ同士がプレイヤーの操作によってくっついたりするわけで、やーもうたまりません。コイバニッシュエネルギーは超たまります。

一周目はクロムxスミア、マイユニ男xルキナでした。もうこれやばいですよね。ルキナかわいいしこの二人を見るクロムの心情たるや! 二週目はクロムxオリヴィエ(頑張った。11章でクロムの結婚相手が決まりますが、オリヴィエ登場が11章なので、それまで他のキャラの好感度を上げないようにして、11章でなるべくオリヴィエの好感度を上げなくてはいけない)、アズール(クロムとオリヴィエの息子)xマイユニ女でした。これもよくあるパターンながら、女たらしキャラであると思われがちなアズールが真面目っ子なマイユニに対して実は誠実な(略)

中学生女子か僕は。

未見なんですけど、設定資料集もなかなかキャラ萌え勢に熱いモノなようで気になってます。

 

6/14 『ペルソナ4 ザ・ゴールデン
PS2のペルソナ4のリメイクですね。

これも非常によくできてるRPGでした。他キャラとコミュを築くのが重要なのでその辺の絆がテーマになってる感じなんですが、そういった部分の描かれ方はとても良かったです。主人公が親の都合で田舎に一年だけ引っ越してくる、というストーリー上、1年でキレイに締まる。エンディングテーマをバックにしたスタッフロールは最高でした。iTunesで売ってるからもう速攻買った。

ペルソナ合成は攻略を調べれば強いのが作れるのはもちろんですが、「手探りでもどうにかなる」というのもよくできてましたね。

いや……すごい好きなんだけどネタバレしたくないからなんかフワッとしちまうな……。

 

7/5 『世界樹の迷宮4 伝承の巨神
世界樹シリーズは迷宮ゲーとは別の進化を遂げてる感ありますねー。

ナンバーを経るごとに独自路線になってく感じなので原理主義的迷宮ゲーマーからしたら好みじゃなくなってくとも言えますね。より普通のRPGっぽいバランス調整になってくし。

「理想のパーティを作る」って点ではすごい面白みありました。キャラのクラスとサブクラスひとつずつ、スキルポイントは有限なのでできる事には限界があるのが前提。そこでパーティ5人でどう組み合わせていくかという。その辺のスキルの性能設定はすごく上手いんですよね。今作のソードマン(のスキル構成)はシリーズ最高傑作だと思います。

あといつも通り古代BGM最高大好き。

 

7/23 『星葬ドラグニル
i
OSのRPGです。ワイルドアームズ開発陣つながりがきっかけでプレイしました。

ぶっちゃけそんな面白くはなかったです。恐らく「iPhoneで片手でプレイできる」ってのを命題にしてたんじゃないかなとエスパーしています。戦闘システムとかもそれありきで作ってる感じがしたので、それなりに犠牲になってるものは多いような感じはしてます。ストーリーもWAを好める人ならともかく、万人ウケは絶対しないよなぁって感じ。

ただ、完全に片手でプレイできるってのはなかなか得がたい魅力でもあると思いました。電車2駅だけ乗るわって時にも少しだけサクッとプレイできるレベルなので、案外ちまちまやってました。

戦闘がリアルタイムで、スキルを得るために必要なポイントのボーナス倍率が戦闘中の行動で加算されていく(ミスるとゼロになる)んですけど、この倍率が全戦闘累積なんですよね。当然ゲームが進むと300コンボとかになってその分ポイントの実入りもでかくなるんですけど、ザコ戦でミスるとゼロになり、コンボを戻すには300戦闘とか400戦闘とかしなくてはならないという……。まぁ、戦闘終了時にセーブ(オート)なので戦闘中にアプリキルで実質リセットできるので別にいいといえばいいんですけど、これはおかしなことやっとる感が否めませんでした。

 

7/26 『ペルソナ4 ジ・アルティメット イン・マヨナカアリーナ
一番プレイ時間長いかもしれないですね。

アーケードからやってましたけど、家庭用で結構いろんな人が手出してみてくれたのが嬉しかったです。
同じゲームを複数機種分買うのって(Xbox360版とPS3版買った。ちなみにこの時にPS3本体も買った)初めてかもしれないです。のちのちの携帯機移植とかは別にするとですけど。

 

9/27 『地球防衛軍3 PORTABLE
せっかくのVitaゲーなんで買ってしまいましたけど、5難度に2キャラもあると全部はやりつくせないんですよ……!

360版は実績1000まで持っていきましたけど、こちらはミッションクリア率8割くらいでしょうか。
面白いですけど、この手のゲームは360のコントローラの方が向いてるかなーやっぱり。ちょっと照準操作がおぼつかないです。
Vitaのスティックも携帯機としてはかなり好きですけども。

 

9月後半辺り 『LORD of VERMILION
なんか……カードゲームやりたくなって……。

ちょうどバージョンアップも控えてたし。たまにストーリーモードやるだけで対人戦はやってません。

 

10/11 『プロジェクト クロスゾーン
キャラ目当てで買いましたけど、ちょっと難点がでかくて進んでないです。

ザコがめたくそに出てくる(のと、システム上戦闘に時間がかかる)ので1話終わらせるのに結構な時間を持ってかれます。
加えてストーリーが……。こうなんか、時空が歪んでいろんな場所にワープする的な事が頻発してしまうのですが、

ワープする→悪役がいるので戦う→また不意にワープする

の繰り返しな感じで、特に目的とかナシに場当たり的に居るヤツと戦うのが繰り返されます。スパロボならそれなりに原作の見せ場シナリオとかをクロスオーバーしつつ再現して盛り上げてくるんですけど、そういうのもなくただボス格の敵がザコすげぇばらまく感じで……。
キャラクターの強化要素も無いし(スパロボでいうインターミッションでやるのはユニットの編成変更と強化パーツ装着のみ)、途中からめちゃくちゃダレます。ダレてます。まだ終わらせてません。

 

10/20 『BRAVELY DEFAULT FLYING FAIRY
PXZと同日発売ですが、こちらの方は期待してなかったものの評判がとても良く、数日遅れて買いました。

けっこう音楽目当てのところありましたけど(作曲者のファンなのです)、行動回数の前借り・温存ができる(ブレイブ&デフォルト)戦闘システムもなかなかでした。若干UIに気になるところがありましたけど。

一番気に入ったのはストーリーですかね。中盤にかなりダレるところがあるんですけど、そこさえなんとかすれば良い感じです。ダレると言っても飛ばせるし、それはワールドマップにも明示されてるので、「全部やり尽くしてやる!」ってつもりで居なければOKなんですけど。別にやってもあんま良い事はないですし。

「ブレイブ・デフォルト」といい、ゲームシステムとストーリーの絡ませ方が見事で僕こういうの大好きなんですよ。
このゲームのタイトルは『BRAVELY DEFAULT FLYING FAIRY』以外無いと思います。

是非『ルクセンダルク大紀行』と合わせて楽しんでほしいですね。
各キャラの必殺技BGMに歌詞を付けた実質キャラソン(リングアベルの『愛の放浪者』が好き)とか、各街のBGMに歌詞を付けた『ルクセンダルク紀行』とか、ゲームやってるとより楽しめる曲が満載なので。

 

10/20 『ファイナルファンタジー13
借り物です。

さんざんな評価を受けてるイメージですが、結構楽しめました。

奥スクロールレールプレイングゲームと称される(ほんとこういう煽りセンスあるわ)一本道も、ゲーム自体さらっと流すつもりだったのでありがたかったです。迷わないし。
一本道を流しつつ景色見る分にはグラフィックはさすがにすごくきれいだったしなぁ。平原を恐竜みたいなデカい生き物がズンドコ歩いてるのはうおおってなりました。

キャラのジョブチェンジを戦闘中にめまぐるしくやる感じの戦闘システムは結構好きです。これ面白いのに中盤になっても二人パーティとかやらされるのは意味わかりませんでしたが。
三人を「防御・妨害・回復」に切り替えて耐えたら「攻撃・攻撃・攻撃」で一転攻勢に出るのとかが楽しいのにさー。二人パーティって片方攻撃片方補助にしてボケッと戦うだけになってしまうんですよね。てめぇら仲良くしろ。せめて3人居ろ。

ストーリーは……言われてる通りの感じ……。

 

10/25 『ZONE OF THE ENDERS HD EDITION
無印ZOEはクリアしましたが正直かなーりつまんないですねこれ。

ANUBISはとても面白くなってはいるんですけど、他のゲームを優先してしまってるなぁ。というわけで今もまだ途中です。

 

12月 『マリシアス リバース
面白いんだけど……! なんか僕この手のゲームだと高難度は嫌になるっぽいです。
イージーでやっているので大丈夫ですけどね!

まだクリアはしてないけどチマチマとやり続けると思います。タイムアタックまではやらないなぁ多分。

 

12月 『ぷちだんLO
フリーのツクール製RPG。

フォロワーさんがプレイしてるので真似してやってみたんですが、面白いです。序盤の金欠が解消されてきた途端、道具屋でアイテム買って戦略的な使用を求められる感じになるなど、バランスよくできてるわーっていう。

まだクリアしてないので引き続きやります。

 

 

携帯機のRPGが豊作でしたねぇ。
クリミナルガールズ、P4G、FE覚醒が上位3つでしょうか。一応順番は言った通りですけど全部僅差な感じでした。

もちろん個人的に楽しんだ時間とかで言うとP4U一択なんですけども。2013年は恐らく『ブレイブルー クロノファンタズマ』になるんですけども。

アイドルマスター シンデレラガールズの話です。

僕は完全に無課金勢で、いまのところ一円も出してません。でもある程度頑張って稼いだりしました。

無課金で稼ぐ(戦力を&課金に等しい貨幣的なものを)手段としては、まず他の人をゲームに招待しての特典(レアアイドル+スタドリ)ですね。また、他のゲームとのコラボによって、「他のゲームをプレイするとシンデレラガールズでアイテムが手に入る」ようなのは基本全部やりました。昔は招待特典でスタドリがもらえたりしましたっけね。今はマイスタドリかな?

それと、モゲマス内のイベントでもレアアイドルとかアイテムが手に入ったりしますね。少しだけど。少しでもチリツモ狙いで換金していきました。性能的にダメなアイドルでも、特技さえあれば当時1スタドリくらいにはなってくれましたね。

それと、他ゲーの資産と引換にシンデレラガールズの資産を得る「異種トレード」も昔は禁止されてなかったので活用したり(今もモバゲー外で連絡を取り合えばできるのかな?わかりません)。 僕の場合、神撃のバハムートでちょっとしたレア(SRウィッチクラフト)を引いたので、それの売却益がそこそこありました。今上記のやり方で稼ぐのは非現実的かとは思いますが、ピークでスタドリ250本くらいでしょうか。

その後トレードにも制限が入って、それ以上稼ぐのは無理と判断して、貯めてたスタドリを使いました。使い道は、SR[ふわふわスマイル]三村かな子。当時スタドリ130くらいで1枚だったので、安いのを探しても全財産ギリギリでした。その後も全く稼げはせず、現状もスタドリ11本しか無いのでまぁ稼げないって点は予想通りといえばそうなんですけど。

 

さて。そういうわけでそろそろモゲマスやり尽くした感出てきて、飽きもきてるので、引退しようと思っています。無課金なりに頑張ったカード資産は死蔵させとくのもやなので、誰かに使ってもらえればと思ってます。

以下、僕が思う「資産を譲りたい人物像」をいくつか。

・無課金であること。
というのも、頑張ったとはいえ無課金なので僕の手持ちは貧弱です。既に戦闘力1000ある人に1050になってもらうよりは、戦闘力200の人に300になってほしいので。無課金の人とか微課金の人を優先したいと思っています。

・キュート属性であること。
理由ほぼ一緒です。手持ちがほとんどキュートのアイドルなので。パッションもちょっといるけど。

・青セン以外のプロダクションの人の場合、2週間待てること。
トレード制限のため。もっと言うと忘れそうだから2週間後教えてくれるとありがたい。

・もらえなくても恨まないこと。
名乗りでていただけた方から僕が完全に独断と偏見で分配するつもりです。公平に分配しようとは考えていません。ある人にはやたらたくさんカードが渡され、ある人には全く渡さない、という事にもなると思うので(というか、キレイに分配するよりある程度集中させた方が面白いと思っています)。

最後の条件以外はマストではないです。

希望される方は、僕のTwitterにDM送ってもらおうかと思います。DMにモゲマスへの累計使用額(概算で構いません)、P属性を書いておいてください。一定期間待って大体きたなーって思って僕がヒマな時に適当に分配します。

『ペルソナ4 ジ・アルティメット イン・マヨナカアリーナ』って長いですね。
僕はペルマヨって呼んでるけどP4Uが公式らしいので。

かなり普通な格ゲーでしたね。っていうと悪そうに聞こえるけどオーソドックスな作りって事で。色々とブレイブルーを下敷きに作ってる感じするから動かしてる感じは近いかも。ボタン配置的に操作感は『豪血寺一族 先祖供養』に近いと主張したいけど受け入れられる感じが微塵もしないので気のせいでしょう。

連打コンボ(Aボタンを連打してると勝手に技出して勝手に超必までつなげてくれる)が意外と減るからコンボできないNoob勢も安心! エヌアインの完全連鎖とは違ってB>B>BやC>Cは無く、あくまで5Aの連打のみ。2Aすら挟んじゃだめ。

初日通算戦績は46戦19勝。一番使ったのは主人公です。陽介、クマ、直斗、美鶴、アイギス以外は触った(陽介とアイギスは対戦しまくったからある程度わかるけど)。

ボタン配置は
AC
BD
ね。困ってる女性プレイヤーがいたので一応。

A:小攻撃
まぁ小攻撃。5A連打してると連打コンボになって勝手に超必殺まで出す。
というわけで性質上たぶん全キャラの5Aはしゃがみに当たるね。んで2Aは全キャラ下段かしら。

B:大攻撃
ブレイブルーのCくらいの重さ。2Bはだいたい対空。

C:ペルソナアタック
ペルソナが殴る。
ペルソナは自律行動してる感じじゃなくて、キャラが出すモーションしてるので、全員崩し超つえーって事にはならなそう。
主人公はC>Bもチェーンできたけど、B>C>Bはできないっぽい。1コンボ中に同じ技出せない方式か。

D:ペルソナラッシュ
ペルソナが殴る。
激遅い。絶対コンボにならない級に遅い。
多分主人公の5Dは発生30Fくらい。JDに至っては120Fくらいあるのでは。だいぶまったりしてから殴る。
当たれば痛いし、リーチは凄く長かったりするから制圧に使う感じ。

よって基本チェーンは「A>B>C>必殺技」となるかと思います。
スパキャンあるから「B>2B>C>必殺技>超必殺」とかもやるといいと思います。


あとは俺たちの脳細胞に多大なるダメージを与える同時押しシステム!

A+B:ボコスカアタック
アーマー付き中段。あんだけ言われてアーマー付きで稼動しやがった!
でもさすがに入力直後と発生直前にはアーマー無いし、ド反確だからそんなに強すぎる感じはない。
ちゃんとAorBを連打してボコボコした後にCorDでフィニッシュ技なので意外と操作たいへん。Cフィニッシュだとエリアル追撃あるし。
ちなみに空中の相手に当てると超バウンドするのでボコボコはしないけど追撃可能。

A+C:クイックエスケープその他
前転。あんま使ってる人いなかった。
最初は飛び道具持ち相手に困ったら使えばいいんじゃね程度ですね。
2A+Cで小ジャンプになるけどこれもあんまり使ってる人いなかった。着地硬直がでかいのと、高めの牽制で落ちるのを嫌ってか。
なお空中で入力すると「前後振り向き」になります。ジャンプしてる相手をくぐって有利取る状況がけっこう多くあったので案外重要っぽいけど、まぁできないよね。

B+D:逆切れアクション
昇竜拳。擦れ。強いぞ。
一部キャラは当て身だったりする。

C+D:投げ
これが一番ピンとこないと思うのでよく覚えておきましょう。
これ分かってないと投げ抜けもできないしね。
ちなみに主人公の投げは端のみ追撃可能でした。

A+B+D:バースト
相手を吹っ飛ばす。
攻撃食らってる最中にも唯一できる行動なのでやばい時に適当に。
空中で出すと着地まで硬直なので気をつけて。

あとガーキャンとロマキャンもあるらしいけど全然使えなかった。
多分最初は覚えられないので困ったら逆切れ擦っていこう!


以下キャラ感想

鳴上悠
一番使った。使いやすい。
B>C振ってガードされてたらJC、当たってたら電光石火。ダメージ取りたければそこからジオダインか十文字。
5B長いし2B対空性能いいから普通に戦うと強い。逆切れも高性能。

里中千枝
よくわからない。

花村陽介
触ってない。
強そうなんですけど。ダッシュ2Aが早くて案外長い。あと投げで毒。
切り返しは弱そう。
スクカジャは風林火山だった。

天城雪子
あんまりわかってない。
ディアは案外回復早いけど、そこまで使わせてももらえないだろうなぁ。
B系統が扇子投げる技で打撃としては使いづらい。

巽完二
超すっとろいけどさすがに投げは強い。
コマ投げ、空中から突進投げ(下段はつかめない)、対空投げまで完備!
他のキャラのコンボも伸びてないので現状のダメージは飛び抜けてる。
B、C系統の打撃は遅すぎて使いにくいので困る。

クマ
わからん。

白鐘直斗
わからん。

桐条美鶴
わからん。5Aが強そう。長い。

真田明彦
技みんなパンチ。
おかげでジャンプ攻撃とB系統のリーチが短い。
5Aは強そうだけど、たぶんちゃんとサイクロンレベル理解しないと劣化チエチャン。

アイギス
触ってない。
通常モードは火力ないのでオルギアモードでがんばれ。
オルギアモードは機動力が超上昇といった感じ。殴る→空中ダッシュ攻撃→着地殴る……で画面端にご招待された。
低空ダッシュが凄くなるので崩し能力もありそう。

明日か週末は、雪子か美鶴を触るつもりでございやす。雪子は一人プレイできる台があればだな……。

真・恋姫†夢想 ~乙女対戦★三国志演義~』のロケテを見てきました。

 

■共通システム
4ボタンで弱・中・強・特殊。

空ガードなし(でも空中受身あり)。チェーンコンボなし。感覚はサムスピ。

HUDはシンプルで、体力ゲージが一本に技用のゲージが一本。技用のゲージはスト4のスパコンゲージとクリソツで4分割。(以下目盛り1つ分を1ゲージ、全部で4ゲージと表記)

必殺技を出すときにA+Bで1ゲージ消費のEX技。キャラごとの特定コマンドで「夢想†奥義」。3ゲージ技。

一部の技に「崩撃属性」がついている。この攻撃をカウンターヒットさせると、膝崩れダウン(夢想†連撃状態)になり追撃可能。全キャラ共通で6B、3B、6C、3Cは崩撃。なお、相手を夢想†連撃状態にしたときのみ「夢想†秘奥義」が使用可能。4ゲージ技。HUDとか消えて全画面でAfterEffectsっぽいアニメカットインが入る。

キャラ選択後に軍師選択があって、それによって特定コマンドで1ゲージ消費の軍師技(計略)を撃てる、みたい。ロケテでは国ごとに固定の軍師で、技も236Dの「計略(仮)」しかない(それぞれ性能は違うみたいだったけど)。

 

■バグとか気になる点
フリーズ多い。戦闘前のロード長い(戦闘前以外は短いし、ここで止まったり背景エフェクト消えちゃったりしてたので何かありそう)。623コマンドが出にくすぎる。時たま入力遅延っぽくレスポンスが悪くなる。この4点はどうにかしないとちょっと製品としてどうかってレベル。

2363214とかもちょっと出にくいのかな? 後なんかしんないけど飛び道具すり抜けてた(無敵技とかじゃない、立ってるか歩いてる時だったはず)。レバーのせいか分からないけど、友人がやってるときにレバー操作が効かなくなった。

ていうかまぁいっぱい。でも、壊れ技があるとか、ヒットエフェクトやらモーションが分かりづらいとか、そういう格ゲー大手以外の製品にありがちな感じの変なのはむしろ無かった印象。なんだろうね。

 

■関羽
主人公らしく波動昇竜っぽい。でも昇竜は出ないので、波動。触ってないけど普通な主人公って感じみたい。2Pカラーがかわいかった。

■張飛
パワーキャラくさい。リーチ比較的長い。空中突進技あり、コマ投げあり。強そうだった。

■夏侯惇
超パワーキャラ。友人が夢想†連撃から秘奥義まで含めて8割減らせたと言ってた(夢想†連撃は全キャラ相当減るっぽいけど)。5Cが覇王丸の斬鉄閃で、JCはアカツキの電光戦車よろしく着地時に振る感じ。236で剣を何度も振る技が出るけど、さして隙はなさそう(というかこのゲーム、露骨に反確っぽいデカい硬直ない?)。

■夏侯淵
上段弓、下段弓(サガットの感じ)、斬空弓、斜め上弓。瞬間移動して表裏択みたいな技もあり、まぁロケテで猛威を振るう感じのキャラでした。「製品版は飛び道具を攻撃で打ち消せるようにする」ってインタビュー記事を見たけど、それ前提の調整だとしたらそりゃ勝てるわけねぇよ!

■孫権
使った。どこか強いところあったのかしら……。236Aでその場斬り、236Bで上段当て身(取るとその場で剣振る)、236Cで下段当て身という面白いキャラ。214はテーブルが出てきてそれごと相手を斬るという原作再現っぽい技。22は自分の周りにオーラを出して攻撃で空中可(降りてからオーラ出す)。全体的にリーチが短くて、まぁ現状弱そう。当て身とかテクいし強さを引き出すのが大変そうであった。かわいいのに。

■甘寧
使った。スピードキャラ。2Cでベガみたく超突っ込むのに3Cで程々にしか突っ込まないとか面白いキャラだった。236で移動、そこからABCで派生技。214で前後に速いけどあまり飛ばない飛び道具。夢想†奥義は2363214Cで、連続で斬る。夢想†秘奥義は使おうとしたら負けました! 1ラウンド悠々と譲ってこのザマです! 6Bが中段なんだけど、このコマンドゆえにカウンターだと夢想連撃ってのはかなり美味しかった。5Cで叩きつけて超バウンドしてたのでもっと伸ばせそう。

 

使うなら甘寧か関羽か張飛かなー。正直実質あと一月(7月稼動だそうなので)でどこまで調整いけるかって感じですね。結構面白そうではあるんだけど。

 
Twitter
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
Nerium
性別:
男性
職業:
大学生

・ゲームオタク
・ツンデレならぬデレデレ好き
・どうでも良い事はMixiに書いてます
・でもそっちのが更新量多いかもね!


ブログ内検索
リンク

Page Top
CALENDaR 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31